
当ブログもFC2。テンプレートも豊富、扱い易いFC2BLOGが初心者にはおすすめです!
▼FC2ブログをかっこよくしよう!▼
FC2ブログではじめるこだわりブログ第2版 | |
FC2とは、すべて無料で素敵なブログを作成できる、ブログ作成サービスの名称です。自分で簡単に、あっという間!に多機能なブログを作ることができます。インターネットにつながってさえいれば、すべて無料。豊富な機能が大人気、使いがってもよく、日本で最もユーザー数の多い、No.1!!ブログです。パワーアップしたFC2ブログの豊富な機能をみんな解説。お役立ちノウハウ満載。 |
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
無料ブログを借りるならどこが良いか?
私なりの結論で言えば

でよいのではと思っています。
なるべく読者に読んでもらう為には、それなりの作りが必要になってきます。
その為に必要な条件を考えるとFC2BLOG

理由として
・与えられるドメインが「サブドメイン型」である事。
当ブログのアドレスは
http://blogcreate.blog45.fc2.com/ とこの様にドメインの前に与えられたIDが入ります。
これはYahooやGoogleなどの検索エンジンへの対策(SEO対策)において重要になります。
もし逆に
http://blog45.fc2.com/blogcreate/のようなアドレスだと検索エンジンではfc2.comの下にあるフォルダと認識されてしまうので検索エンジンとして下位の扱いになってしまいます。
・追記
FC2も基本的に与えられているアドレスは逆のアドレスなのですが、サブドメイン型のアドレスからも入れるような仕組みになっているようです。今の所これでSEO的に問題がなさそうなので気にしなくて良さそうです。
・自由度があること
テンプレートなども豊富だったりカスタマイズが自由であったり、アフィリに関する規約など、自由度があったほうが広がりがあるでしょう。
・サーバーが軽い事
サーバーの重いブログサービスも結構あります。
・flashなどのファイルに対応している事
色々なファイルに対応したブログのほうがブログに幅が出ます。
・ad(広告)がなるべく小さい
無料サービスである以上広告が入るのは仕方ありませんが、小さく入ってくれたほうが自分のブログとして良いと思います。
その他色々考慮する事はあると思いますが、ネット上の評判や経験則で
FC2BLOG

が良いと思います。
(メールアドレスさえあれば、無料で簡単に登録できます。)
1つのアカウントで複数ブログを開設出来る
無料のシーサーブログ

も、かなりお奨めです。
カスタマイズもかなり自由に出来ますし、上級者になっても納得のブログです。
独自ドメインやレンタルサーバーなどで運営するなら、日本でも実績のある
Movable Type (ムーバブル・タイプ)

集客、SEO対策(検索エンジン対策)を考えたら。
無料でのこの様なサービスもあります
無料のSEOツールが使い放題!【AS─TOOLS】

その他ブログでは
オリジナル色の強い無料ブログもあります。
アニメに特化したブログならアニメしませんかがお勧めです。
アニメ・声優・ゲームならお任せ!アキバ系ブログ「アニメしませんか?」はこちら


またもっと簡単なブログであれば
FC2のミニブログなどもとても良いサービスです。
FC2ミニブログPIYO

フリーメールが必要なら
gmailがお勧めです。
http://mail.google.com/mail/
ブログにカウンターを付けるならUNFINISHED
5色から選べる!レポート機能つきのシンプルで使いやすい無料カウンター

ジャパンネット銀行で口座を開設して
Yahoo! オークションやネットショッピングの支払いも便利にする
ジャパンネット銀行
ネット決済口座とキャッシングが同時に申し込みできます

アフィリエイトパーク
登録しましたか?
管理画面も使いやすく、承認されやすいので、初心者向けのASPです。
生協の宅配や二木ゴルフ・こども本舗など使えるマーチャント(広告主)があるので、お勧めです。
次は今日から始めるアフィリエイトブログの作り方!へどうぞ!
今日から始める初心者のアフィリエイトブログの作り方!
◆今日から始めるブログでアフィリエイト! | |||||
STEP1. テーマ(キーワード)を決める!(キーワードが決まらないと始まりません) | |||||
当ブログに参考記事がありますので、よろしければ参考にしてください。 | |||||
STEP2. ブログを借りる! | |||||
無料ブログならどこが良いか?で理由も書いてありますが。 でも書いていますが、当ブログではFC2BLOG ![]() | |||||
STEP3. ASP(広告を配信しているネットの広告代理店)に登録する。(これは無料で出来ます) | |||||
始めてからすぐに上手くいくほど世の中は甘くありません(断言) 最初は色々なASPに手を出さずに、絞ったところで成果を上げることから始めることをお勧めします。 ここでは、基本的なASPをご紹介しておきます。 | |||||
| |||||
| |||||
| |||||
参考 もう少し本格的にやる場合は、独自ドメインを取得してレンタルサーバーを借りて運営することをお勧めします。 私もブログパーツを探す【無料・ブログペット】で使っていますが、ロリポップ! ![]() ・ブログも独自ドメインで3つ作れます。 ・サブドメインはいくつでも作れます。 ・メールアドレスもいくつでも作れます。 ・メールマガジンも発行できます。 ・オンラインショップも付いています。 これだけ機能が付いて月々263円~です。 独自ドメインもお勧めです→ムームードメイン ![]() ![]() | |||||
STEP4. SEO対策をする。 | |||||
当ブログで記事にしていきますので、参考にしていただければ幸いです。 SEMマスターで検索エンジンの順位を毎日自動取得 ![]() ![]() | |||||
STEP5. その他できる事。 | |||||
1、カウンターを設置する | |||||
アクセスランキングサービスはあなたのページへのリンク元サイトを自動集計して、
ランキング形式で表示させることができるサービスです。 | |||||
2、PING送信する! | |||||
| |||||